ロータリークラブ(国際ロータリー第2760地区 ROTARY International District 2760)

地区委員会活動報告

米山記念奨学委員会

2016学年度 米山記念奨学生 オリエンテーション

yy2016011601.jpg地区米山記念奨学委員会 委員長 金田 英和

 米山記念奨学委員会は4月から新年度となり、新しい奨学生たちが各世話クラブへの配属となります。皆様の温かいご寄付のおかげをもちまして今年度は40名の奨学生を支援できます。内、9名が2年奨学で、1名が海外募集枠です。新規の学生は30名となります。

 4月14日キャッスルプラザホテルにて、新規奨学生30名、指導教員21名、クラブ会長幹事、米山委員長、カウンセラーの皆様、総勢140名の出席を得てカウンセラー研修会と奨学生オリエンテーションが開催されました。第一部ではロータリアンの皆様と指導教員に出席いただき、米山記念奨学事業について、世話クラブカウンセラーの役割など研修しました。第一部終了後奨学生が入場し、カウンセラー、世話クラブの皆さんとご対面です。優秀な学生ばかりですので、すぐにロータリアンとも打ち解けて会話が弾んでいました。第二部では、奨学生の世話クラブでの役割や、ルールについて説明し、ルールに従うことを確約書にサインし、晴れて新規米山記念奨学生が誕生しました。4月分の奨学金とバッジをひとりひとりに手渡し、世話クラブの皆様に今後のお世話をお願いし閉会となりました。新規米山記念奨学生と、当事業の主役であるロータリアンの皆様のご活躍を祈念します。米山を楽しんでください。

20160507yk-1.jpg