クラブ事業報告

【地域事業】愛知友愛RCが久屋大通庭園「フラリエ」での植栽活動「フラワー&フォト」を開催!

開催日:2025-01-11

愛知友愛RC 小田純也

  • 【地域事業】愛知友愛RCが久屋大通庭園「フラリエ」での植栽活動「フラワー&フォト」を開催!

  • 【地域事業】愛知友愛RCが久屋大通庭園「フラリエ」での植栽活動「フラワー&フォト」を開催!

  • 【地域事業】愛知友愛RCが久屋大通庭園「フラリエ」での植栽活動「フラワー&フォト」を開催!

    報告者:小田純也

愛知友愛ロータリークラブの「地区補助金活動」として始まった本植栽活動は今年度3回目を迎え、9月7日と11月30日と1月11日に連続して実施しました。

回を重ねるごとに参加者同士が親しくなり、和やかな雰囲気の中で活動が行われました。

植栽前には天野会長の挨拶があり、名城大学の生徒12名が一生懸命にパンジー、ビオラ、キンセンカ、ノースポール、シロタエギクの5種類の花を植えました。

名城大学の立花理事長もキンセンカを植えるなど、大学側の協力もありました。

若い世代との交流を通じて、我々クラブ一同も活力を得ることができました。この活動は大きな費用を必要とせず、地域の皆様と協力しながら汗をかいて奉仕できる点が魅力です。

継続可能な活動として、自分たちでも非常に有意義だと感じています。

植栽後はフラリエ北ウィングの会議室A1にて「フラワー&フォト」の展示を行い、未生流(みしょうりゅう)の家元 谷村様から素敵なお花を頂きました。

例会では歓談を楽しみながら食事を共にし、名城大学の生徒にはSDカードやサボテンなどの記念品を授与しました。

本日は多くの方々にご参加いただき、感謝申し上げます。

また、久屋大通庭園「フラリエ」の砂場所長や小山様には場所の提供に深く感謝しています。

今年度の植栽活動は今回で終了しますが、来年度も継続して実施する予定です。

共に活動を行いたいロータリアンの方は、ぜひお気軽にご連絡ください。

地域に根ざした活動を通じて、今後も多くの交流と貢献を目指してまいります。