クラブ事業報告

2025-26年度 地区補助金事業

開催日:2025-11-24

名古屋アイリスRC 公共イメージ向上委員会委員長 藤谷 猛

  • 2025-26年度 地区補助金事業

  • 2025-26年度 地区補助金事業

  • 2025-26年度 地区補助金事業

    報告者:藤谷 猛

2025年11月24日、名古屋大学病院中央診療棟講堂にて、地区補助金を活用した奉仕活動として「NPO法人心魂プロジェクト」による特別公演を開催いたしました。当日は約80名の方々が参加され、小児がんなどで入院中の赤ちゃんから年長の子供たち、そしてご家族の皆様が対象でした。
公演は、大きなスクリーンに映し出された空港から始まり、飛行機に乗ってアフリカをはじめとする普段訪れることが難しい国々を巡る、まるで世界旅行のような構成でした。映像に合わせて披露された歌や音楽、ダンスはどれも素晴らしく、異国の文化を肌で感じることができる貴重な時間となりました。
私たちロータリアンも各国の国旗をあしらった衣装を身にまとい、子供たちと一緒に歌い、踊り、会場は笑顔と歓声に包まれました。ディズニーの曲が流れると、子供たちは目を輝かせて喜び、病棟から出ることが難しい子供たちも「今日は世界旅行をしよう!」の掛け声のもと、1時間あまりの楽しい旅を満喫しました。
公演中、涙を流されるお母さんの姿も見られ、子供たちだけでなくご家族、病院職員の皆様の毎日の頑張りに、少しでも寄り添い応援できたのではないかと感じました。病気は本人だけでなく、家族や兄弟の生活にも大きな不安をもたらします。今回の活動を通じて、少しでも心安らぐ時間を提供できたことは、私たちにとっても大きな喜びです。
公演終了後には、病棟に戻る子供たちとご家族、病院職員の皆様に、女性会員が一つ一つ心を込めてパッケージしたささやかなプレゼントをお渡ししました。
この公演は、病院職員の皆様、そして「心魂プロジェクト」の皆様のご協力により実現したものであり、地区補助金の支えがあってこそ可能となりました。名古屋アイリスロータリークラブは、今後も小児がんの子供たちとそのご家族、兄弟を応援し続けてまいります。これからも、子供たちとご家族の笑顔が見られるよう、奉仕の心を持って活動を続けてまいります。