クラブ事業 告知・報告

春日井RC

社会奉仕活動

「かすがい多文化共生フェスティバル」開催

開催日: 2019年11月17日

kasugai0329-kawase.jpg

開催日 平成30年11月17日(土)
開催場所 春日井市役所、春日井市民会館、文化フォーラム春日井
執筆者:会長 川瀬治通(かわせはるみち)

近年、在留外国人、外国人観光者数とも大幅に増加するなか、街中で外国人と触れることが当たり前の時代となりました。現在、春日井市では約6,500人の外国人が住んでいます。そこで、春日井ロータリークラブでは外国人とともに「互いに暮らしやすい地域づくりを目指す」きっかけとなるイベント「かすがい多文化共生フェスティバル」を11月17日に実施しました。

開催にあたっては、春日井市も「多文化共生社会」を意識したまちづくりを推進していることから、市制75周年記念事業の一貫として共催する運びとなりました。

当日はワールドフードフェスタ、フィリピンやコロンビアの家庭料理を作る「親子でチャレンジクッキング教室」、「世界のおうちとこどもたち」をテーマにしたシンポジウムを始め、防犯・防災の啓発、音楽コンサート等、各団体から多数の催しが行われました。本クラブは大会事務局を担うとともにロータリークラブ活動紹介コーナーを設け、ポリオ撲滅啓発に努めました。

子どもたち、外国人を始め3,000名の市民が来場され、各ブースを楽しんでいただきました。

kasugai1117-2.jpg

kasugai1117-1.jpg

kasugai1117-4.jpg

kasugai1117-3.jpg

2017-18年度ガバナーサイト

ロータリーインターナショナル ROTARY International

ロータリーの友

公益財団法人ロータリー米山記念奨学会

ロータリー文庫