クラブ事業 告知・報告

春日井RC

周年式典等

春日井ロータリークラブ創立50周年記念式典

開催日: 2019年4月6日

kasugai0329-kawase.jpg

開催日: 平成31年4月6日(土曜日)
開催場所: ホテルプラザ勝川
執筆者: 会長 川瀬治通

春日井ロータリークラブ創立50周年記念式典が、春日井市長伊藤太様、衆議院議員丹羽秀樹様、RI2760地区ガバナー村井總一郎君をはじめ多数の来賓の方々をお迎えし、150名の出席者で盛大に開催されました。また、姉妹クラブの台湾東港ロータリークラブから16名、フィリピンセブロータリークラブから22名もの方が出席してくださいました。ヴァイオリニスト川合郁子さんによる国歌「君が代」演奏、台湾およびフィリピン国歌演奏があり、厳粛な中にも国際色豊かな雰囲気の元、式典が始まりました。

会長挨拶では、今年度のガバナー方針に従って開催された「かすがい多文化共生フェスティバル」が紹介され、続いて50周年記念事業としてJR勝川駅南口ロータリーに時計塔の寄贈、ロータリー財団、米山記念奨学会への特別寄付、市内各団体への寄付などの目録が贈呈されました。そして、スポンサークラブの小牧ロータリークラブ、唯一人のチャーターメンバー早川八郎君、歴代会長へ感謝状が贈られました。また、東港ロータリークラブ会長、セブロータリークラブ会長からご挨拶をいただき記念品を交換し国際交流を深め、式典を無事終了いたしました。

祝賀会では、フラッシュモブのサプライズから始まり、おいしいお料理を楽しみ、和気あいあいとした中で親睦を深め、姉妹クラブの方々とも歓談し国際交流も推進しました。エンターテイメントとして、川合郁子さんの素敵なヴァイオリン演奏が雰囲気を盛り上げてくれました。最後に全員が輪になり「手に手つないで」を斉唱し、祝賀会はお開きとなりました。

春日井ロータリークラブは、これまでの50年を礎に、一人一人がより一層の研鑽に励み、親睦を深め、ロータリーの輪を拡げることにより、これからも地域に寄り添った奉仕活動を発展させていきます。

kasugai0406_0000_0.jpg

kasugai0406_0001_1.jpg

kasugai0406_0002_2.jpg

kasugai0406_0003_3.jpg

【告知】

節目の年を皆で祝いさらなる飛躍の年にしていきたいと思います。

2017-18年度ガバナーサイト

ロータリーインターナショナル ROTARY International

ロータリーの友

公益財団法人ロータリー米山記念奨学会

ロータリー文庫