クラブ事業 告知・報告

名古屋守山RC

親睦活動

台北北薪扶輪社・名古屋守山ロータリークラブ合同例会の開催報告

開催日: 2019年4月17日

報告者 幹事 田中友次

 去る平成31年4月17日、当クラブは台湾より台北北薪扶輪社をお招きし同クラブとの合同例会を開催しました。両クラブの交友は1昨年より始まり、2018年の3月には名古屋守山ロータリークラブより「海外友好有志の会」のメンバー9名が台湾を訪問しました。その折には心からの歓待を受け、また台北北薪扶輪社のロータリークラブとしての活動内容の素晴らしさにも触れ、是非とも友好クラブとしての関係を結びたいと思い、この度当クラブの例会にお招きをした次第です。

 台湾からは通訳者を含む16名が来訪され、当クラブ会員による空港での出迎えから始まり、夜間例会、ゴルフ、懇親会、空港への見送りと滞在中の4日間、深い交流の時間を持てたと思っております。

 特に合同例会では、両クラブの会員が言葉の壁を越え、楽しく懇親ができました。英語や中国語での会話に挑戦する会員、翻訳機能のついた機器を持参する会員と、方法は様々でしたがお互いを知ることが友好関係を結ぶ第1歩であるとの思いから、積極的に交流を図ることができ、充実した例会となりました。

 当クラブの会員が一丸となり、「おもてなし」の心で台北北薪扶輪社の皆さんを受け入れることが出来、当クラブ会員の結束・フェローシップがより強固なものになったと実感することも出来ました。

 友好クラブ締結が叶えば、そこからクラブ独自の国際奉仕活動への道も見えてくるのではないかと考えており、実現に向け努力を重ねていきたいと思っております。

nagoyamoriyama_0001_1.jpg

nagoyamoriyama_0000_0.jpg

nagoyamoriyama_0002_2.jpg

nagoyamoriyama_0003_3.jpg

nagoyamoriyama_0004_4.jpg

【告知】

報告者 幹事 田中友次

 当クラブでは来る平成31年4月17日、台湾より台北北薪扶輪社の会員を迎え合同例会を開催致します。

 昨年度は当クラブ有志の一団が先方のクラブを訪問し例会に参加するなど、友好クラブの締結に向け、交流を続け、深めているところであります。

 海外に友好クラブを持つことで、クラブ独自の国際奉仕活動につなげて行きたいとの思いもあり、クラブが一丸となり活動にあたっております。

 例会の様子や訪日中の懇親の様子などを報告させて頂きたく、例会開催についての告知をさせて頂きます。

2017-18年度ガバナーサイト

ロータリーインターナショナル ROTARY International

ロータリーの友

公益財団法人ロータリー米山記念奨学会

ロータリー文庫