篭 橋 美 久
所属クラブ | 名古屋中RC |
勤務先 | 東菱電子(株) 取締役会長 |
ご挨拶
今年度、ラーニングファシリテーターとして活動させていただきます。地区方針「ともに学び、ともに地域社会に貢献しよう!」が出され、いよいよ我々の年度のスタートです。この方針に沿うべく、皆さんと共に活動して参ります。現在のロータリーは、会員の減少が顕著であり、増員を図ると共に、クラブ運営の変革が求められています。これらに対応するため、互いに学び合い、気づきを得ることで、より良いリーダーシップや奉仕のありかたを探求し、地域社会に貢献するクラブを目指すと共に、皆の積極的な参加を促し、実践につながる学びを得られるようサポートして参ります。また、ロータリーの理念や価値観を深く理解し、それを地域社会やクラブの活動に生かせるよう、対話を重視したファシリテーションを心がけて参ります。参加者一人ひとりの経験や考えを尊重し、ともに成長できる環境をつくることが、必要と考えています。活動を通じて、皆様と共に学び、ロータリーの更なる発展に貢献できます様努力して参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
クラブ役歴
1998.2月9日 | 入会 |
2006-07年度 | 役員・S.A.A. |
2008-09 年度 | 理事・国際奉仕委員長 |
2012-13 年度 | 役員・会長エレクト |
2013-14年度 | 役員・会長 |
2014-15 年度 | 役員・直前会長 |
2016-17 年度 | 理事・ロータリー情報委員長 |
2017-18 年度 | 会員選考委員長 |
2018-19 年度 | 役員・会計委員長 |
地区役歴
2003-06 年度 | 世界社会奉仕委員 |
2006-07 年度 | 世界社会奉仕副委員長 |
2007-10 年度 | 世界社会奉仕委員長 |
2010-13 年度 | グローバル補助金委員長 |
2014-16 年度 | 広報委員長、WFF実行委員長 |
2016-17 年度 | 公共イメージ向上委員長 |
2016-21 年度 | WFF実行副委員長 |
2020-21 年度 | ガバナーノミニー、地区戦略計画委員、 青少年交換委員会カウンセラー 他 |
2021-22 年度 | ガバナーエレクト、地区戦略計画副委員長、 危機管理委員会カウンセラー、 青少年交換委員会アドバイザー 他 |
2022-23 年度 | ガバナー、地区戦略計画委員長 他 |
2023-24 年度 | 地区戦略計画委員、拡大委員 他 |
2024-25 年度 | 拡大委員 他 |
ベネファクター
ポリオプラス・ソサエティ
ポール・ハリス・ソサエティ
マルチプル・ポール・ハリス・フェロー+8
メジャードナー