クラブ事業報告

森のめぐみ・アイデアいっぱいの積木を楽しもう

開催日:2025-09-28

江南RC 青少年奉仕委員会 林 庸介

  • 森のめぐみ・アイデアいっぱいの積木を楽しもう

  • 森のめぐみ・アイデアいっぱいの積木を楽しもう

  • 森のめぐみ・アイデアいっぱいの積木を楽しもう

    報告者:林 庸介

江南ロータリークラブでは、2025-2026年度地区補助金事業として、小学生低学年を対象とした積み木のワークショップ『森のめぐみ・アイデアいっぱいの積木を楽しもう』を、2025年9月28日(日)にHome&nicoホール(江南市民文化会館)にて開催しました。
青少年奉仕委員会が中心となり企画・運営を行いました。
小学校低学年の児童とその保護者、合計100名(午前の部50名・午後の部50名)の参加者と、我々ロータリアンが全員で協力し、積み木の巨大ドームを作ったり、独創的な積み木の作品を見せ合ったりと、とても楽しい交流の場となりました。
講師の全国ほるぷ東海センターの“つみきのとよちゃん”こと豊田利幸さんのアドバイスの元、約2万個の積み木を使用し、慎重に積み上げながら巨大ドームを作り、壁面にトンネル穴を開けてくぐり抜けたり、作った巨大ドームを壊して一気に崩れ落ちる様子を楽しんだりと、子供たちが自己表現力やリーダーシップを発揮し、積み木を通して見事なチームワークを形成していました。また、その後の自由時間では子供たちが思い思いに独創的な積み木を組み立て、個性と集中力・想像力豊かな作品発表の場となりました。
よほど楽しんでもらえたのか、終了時刻になってもまだまだ続けたい様子でしたが、最終的には積み木の片付けまで参加者全員で協力して無事に終えることができました。
地域新聞の記事にも掲載される予定で、江南ロータリークラブの地元の奉仕団体としての活動を市民に広く知っていただくよい機会になったのではないかと思います。
当事業に後援をいただいた江南市、江南市教育委員会、講師の豊田利幸さま、そして当日ご参加いただきました皆さまには、大変お世話になり、誠にありがとうございました。