クラブ事業報告

ガバナー補佐訪問報告

開催日:2025-10-08

名古屋南 幹事 深貝広隆

  • ガバナー補佐訪問報告

    幹事 深貝広隆

  • ガバナー補佐訪問報告

  • ガバナー補佐訪問報告

10月8日、当クラブでは早川ガバナー補佐、鈴木地区副幹事、岸地区幹事、をお迎えしてクラブアッセンブリーを開催しました。当クラブからは、役員・理事・各委員長24名とオブザーバーとして新会員7名が出席し総計34名で行いました。
 13時30分より深貝幹事の司会で始まり、川村会長の挨拶、早川ガバナー補佐より挨拶をいただきました。引き続き委員長紹介と委員会報告が行われ、2025-26クラブ計画書に基づき、16の委員長、および長期ビジョン座長から活動報告を行いました。早川ガバナー補佐から、すべての報告に対しコメントするため、各委員会を3~5つに分け、それぞれの委員会の重要性や、他のクラブでのやり方の違い等をアドバイスいただきました。①会員増強・選考については、増強の問題、②女性会員への取り組み、③新会員への研修の有意性、④衛星クラブの件など、会員増強には会員全員の協力と理解が重要であること等、その他多くのお話しをいただきました。
 その後鈴木地区副幹事、岸地区幹事、よりご挨拶をいただきました。全体を通じて感じたことは当クラブのは他クラブと比べても「伝統と格式・・」があり、長期ビジョン協議会などを継続され、これほどのクラブは無いです。さすが南ロータリークラブさんですねと早川ガバナー補佐からもお言葉を頂き改めて当クラブのすばらしさを再認識した時間となりました。最後に川村会長がの言葉を頂き15時00分に閉会しました。
 今回は、オブザーバーとして新会員も参加し一人ずつ感想を求められ発表をして、当クラブを含めロータリーへの理解を深めるよい機会であったと思います。

10月8日ガバナー補佐訪問