クラブ事業報告

ガバナー補佐訪問報告

開催日:2025-08-01

名古屋北 幹事 山口重樹

  • ガバナー補佐訪問報告

    会長・幹事懇談会を開催しました

  • ガバナー補佐訪問報告

    名古屋北RC幹事 山口重樹

  • ガバナー補佐訪問報告

8月1日(金)名古屋東急ホテルにて、金田英和ガバナー補佐をお迎えして例会を開催しました。
例会に先立って会長幹事懇談会があり、2760地区より金田英和ガバナー補佐、石田忠大地区副幹事、久野洋一分区幹事、当クラブより朝倉淳一会長、久野恭裕副会長、加藤慶人会長エレクト、安田智雄副幹事、山口重樹幹事が出席しました。山口重樹幹事の進行のもと、はじめに朝倉会長より今年度のクラブテーマである「寛容な心でつなぐ未来」の説明やクラブ状況を報告いたしました。
質疑応答の後、金田英和ガバナー補佐よりご講評をいただきました。名古屋北ロータリークラブは会員数が多く活発に活動しております。本年度はRFFの開催はありませんので「一年間を通してのポリオ根絶運動」、引き続き会員増強もよろしくお願いいたします。そして東名古屋分区でも模範となるクラブを目指して欲しいというご提言をいただきました。
12時30分より例会を開催し、金田英和ガバナー補佐の卓話をいただきました。国際ロータリー「よいことのために手を取りあおう」フランチェスコ・アレッツォ会長の方針から、2760地区鈴木康仁ガバナーの地区方針に至るまで、分かりやすくご説明いただきました。また「3 years goals」の必要性、「一にも二にも会員増強」、「ポリオ根絶運動」、ロータリーの基本はまずクラブにある。魅力的で楽しいことが親睦を深め、奉仕につながるというお話しも頂きました。改めて、国際ロータリーと当クラブの活動の強い繋がりを再認識し、ロータリー活動を深く学ぶ貴重な機会となりましたこと誠に感謝申し上げます。

ガバナー補佐訪問報告書