分区内交流をしてみて

豊橋ロータリークラブ
中根研一

メーキャップ日:2018年7月10日
メーキャップ先:田原パシフィックロータリークラブ

2018年7月10日(火)田原パシフィックロータリークラブ様の例会に参加させて頂きました。私自身、入会して半年が経とうとしていますが、他クラブへメーキャップに行く!初体験でしたので緊張と興味が半々といった気持ちで臨みました。

さて、どこのクラブだろうかと思って連絡を受けたのが、田原パシフィックロータリークラブ様でした。豊橋であれば、お顔を拝見したことのある先輩もいたかもしれませんが、田原は全くのアウェー。そして、同行して頂けると思っていた委員長さんは、副会長と地区副幹事という大先輩に代わり、気軽にから緊張感に変わりました。

会場には18:30頃到着。ロータリーの例会=ランチタイムと言うイメージがあったので、通常例会が夜間行われるのはちょっと違和感がありました。例会前の食事はボリューム満点の中華。緊張している割にはとてもおいしくいただけました。会場の皆さんに温かく声をかけて頂けたおかげだと思います。

本編の例会はと言うと、新年度が始まって間もない例会と言うこともあり、テーマは「小委員長就任挨拶」でした。ところが今回、私たちの訪問に際して一人ずつ挨拶をする時間を与えて頂きました。「好きなだけ話していいですよ」と言う言葉に遠慮することなく、副会長はじめ結構な時間を話してしまい、結果として小委員長さんたちの時間がほぼ割愛されてしまうというハプニングも起きました。そんなハプニングがあったおかげで、いつの間にか緊張もほぐれ、例会の間、皆さんから笑顔で話しかけて頂きあっという間の点鐘をむかえました。また次回機会があればほかのクラブにも参加してみたいと思います。

By |2018-07-26T18:35:40+00:002018/07/24|分区内交流だより|