2760地区RA年次大会
本日(19日)は当地区のローターアクトクラブの地区年次大会でした。先月の規定審議会でローターアクトもロータリークラブの1員となるとの決定がされ、RAの運営に大きな影響が出てくると思われます。熱意溢れるエネルギッシュな中に拙さもあり、若いとういうことは素晴らしいなぁと感じた次第です。次年度はこの地区大会もロータリークラブとの関係も考え、運営方法についても話し合って、さらに良いものにして頂きたいと思いました。
本日(19日)は当地区のローターアクトクラブの地区年次大会でした。先月の規定審議会でローターアクトもロータリークラブの1員となるとの決定がされ、RAの運営に大きな影響が出てくると思われます。熱意溢れるエネルギッシュな中に拙さもあり、若いとういうことは素晴らしいなぁと感じた次第です。次年度はこの地区大会もロータリークラブとの関係も考え、運営方法についても話し合って、さらに良いものにして頂きたいと思いました。
本日は岩倉RCの創立40周年記念に縣地区副幹事と参加してきました。井上会長以下11名の会員ですが、良くまとまった楽しい記念式典祝賀会でした。台湾北斗扶輪社(RCの事)との姉妹提携や姉妹クラブの長野県の佐久RCからも参加があり、とても賑やかなお祝いの会でした。
写真は台湾北斗扶輪社と記念品交換と佐久RC会員の佐久RCソングの合唱です。楽しませて頂きました。
17日は午後から次年度の委員会に出席してきました。13時からは研修委員会のDL研修かいでした。本来出る予定ではなかったのですが。当地区近藤PGからの依頼で2680地区(兵庫)の滝澤PG次年度研修リーダーと大内次年度地区研修委員長のお二人が、当地区のDL研修を参考にしたいとのことで、見学に来られました。そこで、先方がPGなので、私がお相手と説明係で早川委員長の依頼で出席してきました。お二人とも当地区の研修レベルの高さに驚かれたことと共に、DLの人たちの自信にもなったことと思います。
その後、16時からは次年度のWFF実行委員会でした。私は冒頭の今年度(第6回)WFFの義援金による移動教室(ポリオワクチン保管庫付き)の贈呈について、福田哲三副実行委員長他が、パキスタンで行った報告がありましたので、それだけ聞かせていただき退室致しました。
メーキャップ日:2019年5月14日
メーキャップ先:高浜ロータリークラブ
分区内交流として研修委員会渡辺浩二委員長引率のもと、5/14に高浜ロータリークラブの例会に参加させていただきました。入会して歴が浅く、大変緊張しましたが高浜ロータリークラブ鈴木康博会長をはじめとする会員の皆様に温かく迎え入れていただき、気後れすることなく過ごすことができました。
会場設営や例会の流れなど細かなところに違いがあり、それぞれクラブごとに特色があることを学びました。一方で会員の皆さんが終始にこやかにされ、温かな雰囲気であったのは知立ロータリークラブと共通していると感じました。
例会は会員の桂川兼行先生による感染症の歴史についての卓話でした。特に歴史上戦争で亡くなった原因の3分の2が感染症という内容には驚きました。衛生面と感染症は切っても切り離せない問題であり、今でも感染症に苦しむ国や地域がたくさんあることや逆に日本は殺菌除菌をやりすぎていて、それはそれで問題など大変考えさせられる内容でした。大変勉強になる貴重な機会をいただき、ありがとうございました。