カルチャーフェア(青少年交換)

本日は昭和の日でしたが、名古屋市のウィルあいちで青少年交換委員会とROTEXの企画でカルチャーフェアが開催されました。今年で3回目と言うことで、青少年交換学友や派遣候補生など多くの人が集まり、青少年交換で海外派遣希望の親子の人も参加していました。まず、それぞれの国の良さを留学経験者や日本に留学できているインバウンドの学生の説明から始まりました。アメリカ・スイス・フィンランド・ブラジル・フランス・カナダと各国の美味しい料理や楽しい場所の紹介があり、後半は各国のブースで物産品などを並べて、交流を図りました。参加者は楽しそうに過ごしていたのが、とても印象的でした。

By |2019-04-29T19:15:42+00:002019/04/29|ガバナーブログ|

あまRC50周年はハンドパワー

27日はあまRCの創立50周年の行事時に参加してまいりました。大竹敬一会長は初代会長の大竹和美さんのご子息で、感慨深い創立記念行事でした。14時半からの経済ジャーナリスト須田慎一郎氏の記念講演から、記念式典、記念祝宴と6時間にわたる行事でしたが、とてもスムースな進行でした。

 

祝宴はMR.マリックのマジックショウでした。初代の大竹和美会長がマジシャンでそのつながりでの出演だそうです。写真はMR.マリックの刻印入りのスプーンです。会場の全員に配布され、一斉にハンドパワーでマリックさんと一緒に、曲げようと言うことでした。およそ60%ほどの参加者の方のスプーンが曲がりました。写真のスプーンは私が(念力で?)曲げたスプーンです。

まぁ、冷めた見方をすれば、支点・作用点・力点が明確な分かりやすい原理による、曲がって当然の物理ショーでした・・・・(曲がらなかった方には申し訳ない解説ですが)

By |2019-04-28T10:31:16+00:002019/04/28|ガバナーブログ|

卓話(豊橋ゴールデンRC)

26日は豊橋ゴールデンRCの例会に卓話者として出席してきました。私にとっては平成最後の卓話となったわけですが、立場がガバナーですので少々遠慮しながらも、現在のRIの方向と自分が考える日本の良きロータリーとの違いを話してきました。まぁ言い過ぎもあったとは思いますが、皆さん友愛の心で聞いていただけました。

豊橋GRCは福沢省吾会長の指導のもと、ロータリー観の醸成に力を入れておられ、意識も高い会員の多いクラブです。来年度の地区方針で、私のおすすめの一冊や好きな言葉を例会で発表されたり、ポールハリスの言葉の解説など、様々な研修を例会でされています。ロータリーのことを聞く会員より、ロータリーのことを語る会員が、増えていくように思える素敵なクラブでした。写真は福沢会長とアイコンタクトでスピーチをする岡田伸一郎会員です。

By |2019-04-27T08:21:20+00:002019/04/27|ガバナーブログ|

平成最後の地区大会(福岡)

20日21日と2700地区(福岡・鳥栖・壱岐対馬)の地区大会に行ってまいりました。同日に7520地区(岩手・宮城)と7820地区(茨城)でも地区大会が開催知れており、平成最後の地区大会が3か所で行われました。私が参加した2700地区は、鈴木宏(宇都宮北RC)RI会長代理ご夫妻をお迎えし、小倉市での開催でした。

写真は岡野正敏ガバナーご夫妻から、直前ガバナー安増惇夫ご夫妻に感謝状と花束を贈呈さてた場面ですが、もう岡野年度も残り70日ですから、この時期に昨年度の感謝?と思いましたが、地区大会の開催時期の関係なのかと思って見ていました。

同期のガバナーたちと、いよいよこれで全員の地区大会が終わったね、お疲れさまという感じの話が多く出ました。いよいよゴール間近です。

By |2019-04-22T17:15:24+00:002019/04/21|ガバナーブログ|