クラブ事業報告

Stand of Yellow

開催日:2024-04-12

名古屋熱田ローターアクトクラブ Stand of Yellow実行委員長 北井未尋

  • Stand of Yellow

  • Stand of Yellow

  • Stand of Yellow

○概要
2024年4月21日(日)、名古屋市天白区にある天白公園にて、『RAC-1 Grand Prix最優秀賞事業「Stand of Yellow」』を開催しました。本事業は、公園内でレモネードを実際に販売し、収益を小児がん治療の研究をしている団体へ寄付をするという活動です。またレモネードの販売をするだけではなく、子どもたちが遊べるような縁日やモルックなど楽しめるブースを用意し、参加される方々が楽しんでいただけるような事業としました。
当日の参加者:ロータリアン9名 ローターアクター35名


○内容
当日までの準備について
本事業は、地区内のローターアクターで実行委員を組織し、ゼロから企画立案・準備を進めました。
北井実行委員長の「ローターアクトのお祭りのように開催する」というコンセプトのもと、販売するレモネードのレシピの作成やどんな内容のイベントを実施するのか、当日着用のTシャツや掲示ポスターと配布用フライヤーのデザイン、当日までSNSを通した広報活動など、実行委員で役割分担して作り上げました。


当日の運営について
 当日はレモネード販売だけでなく、小児がんのことを知っていただくための啓発活動やクイズラリー、また参加者が楽しめるような縁日、モルックなどを実施しました。実際に公園内には、子ども連れの家族も多く、一般参加者が楽しめる好評のイベントとなりました。
会場の設営から、レモネードの販売、各ブースの運営は登録していただいたロータリアンとローターアクター全員で実施しました。これにより、実行委員として様々な立場の方に指示を出す難しさやみんなで作り上げる楽しさ、何より交流の大切さに改めて気づくことのできた行事となりました。