|
ガバナー月信 Vol.4 10月 メニュー |
ガバナーメッセージ|職業奉仕・米山月間によせて|第17回インターアクト海外派遣研修 2005〜2006年度財団奨学生ガイダンス|ガバナー公式訪問|ロータリー財団セミナーに参加して 創立15周年記念例会(田原パシフィックRC)|会員増強委員会委員長会議|第2回地区諮問委員会 話の泉C 「栄光への軌跡と共に」 |今月のカレンダー|次期スタッフ決定 文庫通信|ハイライトよねやま 55号|出席報告 (8月分 EXCEL形式) |
田原パシフィックRC創立15周年記念 |
日時 | 平成16年8月1日(日) | |
場所 | 浜名湖レークサイドプラザ |
会長 彦坂忠男 幹事 斎藤幹夫 |
田原パシフィックRCは90年7月24日田原RCをスポンサーに41名の会員で創立され、地域密着型の奉仕活動をし、今日創立15周年を迎えました。奇しくも本年はRI100周年、RIテーマは“ロータリーを祝おう”です。会員一同熱い思いで15周年を祝い、更なる飛躍を期しました。 RI1世紀に亘る先輩の奉仕活動に感謝し敬意を表し次の記念事業を行いました。 1.エコガーデン・シティに相応しい風力発電装置“そよ風くん”を田原の玄関口 “道の駅めっくんはうす”に建設し市に寄贈 2.社会福祉法人 福寿園を表彰し、記念植樹を行う 3.社会福祉法人 成春館に、屋外活動用テント 3張 寄贈 4.あかばね熟に活動資金60万円を寄贈 |
○第一部 記念例会 | 大島ガバナー始め多数のご来賓及び会員夫人の参加により華やかに執り行われました。 |
○第二部 祝宴 | 内柴初代会長の乾杯の発声によりスタートし和気藹々の中に宴も酣となり藤城祝宴部長のもとに我クラブの真骨頂が発揮されました。 |
○第三部 アトラクション | 祭には煙火はつきもの、煙火狂の会員多数を擁する当クラブ、煙火打場従事者免許所有会員の指導のもとに会員手造りの仕掛煙火を設営し大島ガバナー始め来賓の方々並びに会長役員の点火によりRI100、祝PRC15周年等、煙火の一大絵巻が出現し出席者一同大いに感動させられました。煙火終了後ホールにもどり“手に手つないで”を合唱し再会を期してにぎやかなうちに、お開きとなりました。 |
▲上へ戻る |