|
一宮ロータリークラブ創立55周年記念例会 (第2715回例会) |
日時 | 2004年11月4日(木) 12:30 〜 14:00 | |
場所 | 一宮商工会議所3階ホール |
会長:加藤 数也 幹事:森森 克彦 |
2004〜2005年度は愛・地球博への参加や姉妹提携クラブである台湾の新竹扶輪社との交流等大型事業があるために、55周年記念例会は簡素に執り行いました。 (1)会長挨拶 加藤 数也君 「諸先輩が築かれた、歴史と伝統の重さを大切にし、超我の奉仕を求めるロータリーライフを満喫し、 職業は異なっても完成されたロータリアンを目指し皆様方と共に頑張って参りたいと存じます。」 (2)来賓紹介 名誉会員 一宮市長 谷 一夫 米山奨学生 カドカ・ジャナルダン君 (3)記念事業発表 ロータリー財団寄付・米山記念奨学会寄付 伊勢神宮式年遷宮ご神木奉迎送全員参加 (於、平成17年6月7日一宮市真清田神社) (4)在籍50年証書贈呈(ロータリー100周年記念事業として発行) チャーターメンバー 田中 鉄三郎君 (5)挨拶 名誉会員 一宮市長 谷 一夫 「当クラブの例会に出席しますと、かつて会員だった頃に戻って、本当に寛いだ気分になります。 西尾張地区2市1町の合併が承認されましたが、合併はゴールではなく豊かな市民生活を実現 するスタートとして、市政に取り組んで参ります。」 (6)乾杯 クラブ奉仕委員長 豊島 半七君 (7)会食 (8)祝電披露 下記の方々から祝電を頂戴致しました。 本誌面をお借りしてお礼申し上げます。 名誉会員 愛知県知事 神田 真秋 国際ロータリー第2760地区ガバナー 大島 宏彦 名古屋ロータリークラブ他子クラブ・孫クラブ会長 (9)アトラクション 中国民族楽器演奏 中国の美しい女性トリオ“精華”による民族楽器の演奏を鑑賞しました。 |
▲上へ戻る |