|
名古屋港ローターアクトクラブ活動報告 |
名古屋港ローターアクトクラブは会員数15名で提唱ロータリークラブである名古屋みなとロータリークラブ、名古西南ロータリークラブのご支援、ご協力のもと活動させていただいております。私たちは社会奉仕活動と国際奉仕活動を通じて指導力や専門知識を磨き沢山の友人をつくっています。主な社会奉仕活動として献血活動、知的障害者授産施設である昭和橋作業所でのもちつき大会があります。献血活動は日本赤十字社の献血に支援するかたちで名古屋市中区の栄広場で献血血液による血液製剤の国内自給に向けてまた、献血意識向上と輸血用血液の安定的確保のため献血に一人でも多くのご協力をお願いできるように呼び掛けをしています。昭和橋作業所でのもちつき大会は授産生が楽しみにしている行事の一つで、一緒にもちつきをして、つきたてのお餅をほおばりながらお互いの親睦を図っています。また、今年度は中川区にあるグループホーム(痴呆性老人福祉施設)にクリスマス飾りを皆で製作して贈りました。思ったよりも立派なクリスマスツリーのタペストリーと部屋に飾る紙の輪が完成しました。 このような活動は社会奉仕を通して様々なことを勉強する大切さを知る有意義な機会であり、それが地域社会の社会福祉に少しでも貢献できれば良いと思います。専門知識開発では楽しみながら見聞を深めることをモットーに今年度はゴミの分別、お月見、郷土料理を学びました。これらの専門知識開発や社会奉仕活動を行うには会員相互の協力や信頼関係が無ければ優れた活動をすることはできません。そのために会員相互の友好や親睦を図るために新入会員歓迎ボーリング大会やキャンプ、初詣、新年会、花見なども行っています。 |
▲上へ戻る |