|
豊橋ローターアクトクラブ活動報告 |
今年度、豊橋ローターアクトクラブは創立30周年を迎えます。創立以来初の女性会長、牧野栄子会長の下、新入会員5名を加えた16名でスタートし、現在19名で活動しています。クラブテーマを「魅力」とし、調和の中にも会員の個性を尊重し、例会を初め各行事など会員の意見を積極的に取り入れ、豊橋のカラーを出していけるように心がけております。また、今年度はアクターズミーティングのホスト、招待行事、創立30周年記念式典と地区内外からお客様をお招きする行事があり、会員全員が協力し一丸となって活動しております。 アクターズミーティングは11月7日に豊橋商工会議所で開催させていただきました。テーマを「ふるさとを守ろう!!〜東海大震災に備えて〜」と題し、講師の方をお招きし4分科会に分かれ、実践を交えた講義を受けた後内容のまとめ、全体発表を行いました。現在各分科会のまとめをもとに防災マニュアルを作成しています。当日は大島宏彦ガバナーをはじめ多くのロータリアン、ローターアクターのご参加を賜り、皆様のご協力により無事終了することができました。この場を借りて御礼申し上げます。 また、12月12日には毎年恒例の招待行事、チャリティークリスマスパーティーを開催いたしました。一般の方にもご来場いただき、ゲームを行いながら楽しく過ごせていただけたかと思います。収益金の一部は豊橋善意銀行に寄付させていただきました。 そして現在は、今年度最後の大きなイベント、創立30周年記念式典に向けて準備を進めております。式典は3月13日、豊橋グランドホテルで開催いたします。皆様お越しいただければ幸いです。 クラブ活動としては、毎年参加をしております社会福祉法人岩崎学園「園遊会」において模擬店のお手伝いをさせていただき、今年度から毎月1回デイサービスセンター「秋桜」でのお手伝いもさせていただいており、福祉活動にも力を入れています。 今年度で退会する会員多く、会員数が大幅に減少しますので、今後はリニューアルしたホームページ等も活用し、クラブに入会していただけるような企画やPR方法を考えてまいりたいと思います。 |
▲上へ戻る |