|
2006〜07年度財団奨学生選考会 |
地区財団奨学委員会 委員長 石田 正城 |
2006〜07年度の財団国際親善奨学生の選考試験が去る5月15日、名古屋国際会議場にて実施された。文化研修・1年・マルチ2年国際親善の奨学生11名の定員に対し、22名の応募があった。 当日は、2006〜07年度の斎藤ガバナーノミニー以下、財団委員会、財団奨学委員会、12名の選考委員が3部屋に分かれ1人約30分間の口頭試問が行われた。各委員は事前に提出された書類、論文を熟読して面接にのぞんだが、各専門分野をめざす応募者は皆、優秀で、かつ、留学意欲が強く、試問は熱気をおびた。特にマルチ2年の希望者が多く、判定会議は大変に難航したが、2名の追加合格者を出して、以下の様に決定した。 |
種類 | 氏名 | 推薦RC |
文化研修 | 酒井敦世 | 津島 |
1年 | 粂 理香 永谷千里 成瀬邦子 鈴木恒平 都築由佳 野田亜希 |
安城 豊橋 名古屋みなと 名古屋東南 名古屋瑞穂 あま |
マルチ2年 | 浅香ゆき 澤屋奈津子 白井雅子 杉浦清美 矢島陽太郎 山下 歩 |
名古屋千種 名古屋大須 刈谷 岡崎城南 一宮 名古屋昭和 |
▲上へ戻る |