|
東三河分区 ガバナー補佐活動報告 |
100周年を迎えた記念すべき年にガバナー補佐をさせて頂きましたことを感謝しております。 大島ガバナーの4大方針にそって 1. 愛知万博ロータリー館の運営を成功させる。 2. 職業奉仕を活動の原点とする。 3. ロータリーが世界をつないでいることを忘れない。 4. 100周年をお祝いだけに終わらせてはならない。 東三河分区13クラブを訪問させて頂き、皆さんにお伝えしました。 それぞれ心温まる歓迎を頂き、日頃の活動状況、悩み、苦しみをお聞きして、私自身が大変な刺激を頂き勉強させて頂きました。 11月13日〜14日、豊橋南ロータリークラブのホストによる地区大会の開催。豊川ロータリークラブのホストによる第13回ライラセミナーの開催。渥美ロータリークラブの河津桜300本の植樹。田原パシフィックロータリークラブの創立15周年記念式典。豊橋ロータリークラブのホストによる東三河分区親睦囲碁大会の開催。ロータリー100周年を祝おう東三河親睦ゴルフ大会、平尾カントリークラブで138名の会員の親睦交流を満開の桜に祝福され、快晴の天気に恵まれて有意義に実施致しました。 100周年を迎えたロータリーの人類社会での存在の意味、存続してきた多くの先輩各位の努力を感謝しながら、これからのロータリーの発展のエネルギーを更に盛り上げるために、一層の精進の必要性を痛感させられた一年でした。 |