|
奨学生、学友会員及び家族、カウンセラー、地区役員の皆さん総勢95名の参加を得て盛大に開催されました。
開会の挨拶にクネヒト・ペトロ学友会長が新潟中越地震で災害に遭った方々に、学友会役員会でお見舞い金5万円を送る事を決め、送金した報告、及び先日2560地区(新潟)横山ガバナーから礼状を戴き、クネヒト・ペトロ会長が代読されました。また、忘年会の意義にふれ、忘れる事も必要であるが、一年を反省しながら、新しい年に新たな進歩を期待するとの言葉がありました。
加納 泉米山記念奨学会理事からは、「新潟中越地震」一週間前にRI会長代理で地区大会に出席して挨拶した経緯を話されました。震災後、横山ガバナーよりロータリーから戴いた義援金は、米百俵の精神で有効に使わせて戴くとのコメントを報告され、参加者一同、感激した次第です。
安藤地区幹事の乾杯の音頭で宴に入りました。花柳流 花柳美乃徳師範の「日本舞踊」。満仲氏によるマジックショーでは、最後にロータリーマークの付いた傘が出て来た時は一段と拍手が盛り上りました。
学友会家族の歌やピアノ演奏、手品などアトラクションや奨学生、学友会の様々な民族衣装の自己紹介もありました。終宴近く役員と参加者全員で「四季の歌」を歌い、最後に手をつないで「手に手つないで」を歌い閉会しました。 |