|
“ロータリーを祝おう”のテーマのもと、100周年の応答日である2月23日に記念例会を開催いたしました。
最近まで在籍されていた元会員をはじめ、当クラブが支援するIAC、RACおよびRCC活動のTEC関係者の方々や会員のご家族らに参加頂き総勢130名余の例会を開催することができ、共にロータリー100周年をお祝い致しました。「ロータリー100年」という題で野村重彦P.D.G.(刈谷RC)に特別記念講演をして頂き、会員はじめ参加者の方々も、ロータリー活動をより深く認識して頂く事ができ、とても有意義な例会となりました。
引き続き行われた祝賀懇親会では、“ロータリーを祝おう”のテーマのもとにオープニングアトラクションとして、津軽三味線“雅会”の演奏で開会し、中西会長より記念プロジェクトの発表を行いました。世界の料理と合唱団“カナリアの会”の素晴らしい合唱を聞きながら、終わりに“手に手つないで”を全員で歌い、100周年記念例会を閉会いたしました。
* ロータリー100周年記念プロジェクト−100円玉募金−*
100周年を記念し、記念例会から10例会の間、会員より100円玉を募金して頂き、豊橋善意銀行を通じて市内の乳児院、児童施設等に募金を贈らせていただきます。
|